ArgonNova(M3)購入
こちらは私が運営していたゲームブログ「真夜中のほうれん荘」の過去記事を公開状態で保管するために再投稿したものです。
2007.01.23 ArgonNova(M3)購入 - SIM(X3:Reunion)
自動貿易をしている間にX3ユニバースの探索を進めて、ようやく全てのセクターを探索しました♪
途中から面倒くさくなって、ファンサイトに載っていた全体マップを見ながら進めてたのは内緒です(笑)
・・・とは言うものの、実はまだ未探索の星系が10箇所程度残っているんですが、そこは全て海賊や敵対勢力の星系なので危なくて侵入できないんですよね。
前に一度、ArgonDiscoverer(M5)で侵入したんですが、弾幕を浴びて速攻で撃墜されました・・・orz
そんなわけで戦力UPのために新しい機体を購入しました。
購入したのは重戦闘機タイプのArgonNova(M3)です

早速、海賊相手に1対多のドックファイトをしてみると、ArgonNova(M3)が積んでいる"3*25MJ"シールドのお陰でかなり死ににくくなりました。
他にも、ArgonNova(M3)は後部ターレットにレーザー砲を1門搭載できるのですが、このターレットに対して予めプログラム設定をしておけば、戦闘時に後ろに付いた敵機を自動で射撃してくれるので便利です。
武器も一段階UPし"Alpha High Energy Plasma Thrower"を積んだので、破壊力も上がって海賊相手にはかなりいい感じ♪
こうなると次は、艦船タイプのArgonCentaur(M6)が欲しくなりますね。
船体だけで10Mcr、その他の兵装や船体の改造を入れると20Mcrくらい資金がかかるのかなぁ?
まぁ、軍資金が貯まるまではひたすら自動貿易で放置プレイしておけばいっか(笑)
んーー、早く艦隊戦をしてみたい。。。( ̄ー ̄)ニヤリ
途中から面倒くさくなって、ファンサイトに載っていた全体マップを見ながら進めてたのは内緒です(笑)
・・・とは言うものの、実はまだ未探索の星系が10箇所程度残っているんですが、そこは全て海賊や敵対勢力の星系なので危なくて侵入できないんですよね。
前に一度、ArgonDiscoverer(M5)で侵入したんですが、弾幕を浴びて速攻で撃墜されました・・・orz
そんなわけで戦力UPのために新しい機体を購入しました。
購入したのは重戦闘機タイプのArgonNova(M3)です

早速、海賊相手に1対多のドックファイトをしてみると、ArgonNova(M3)が積んでいる"3*25MJ"シールドのお陰でかなり死ににくくなりました。
他にも、ArgonNova(M3)は後部ターレットにレーザー砲を1門搭載できるのですが、このターレットに対して予めプログラム設定をしておけば、戦闘時に後ろに付いた敵機を自動で射撃してくれるので便利です。
武器も一段階UPし"Alpha High Energy Plasma Thrower"を積んだので、破壊力も上がって海賊相手にはかなりいい感じ♪
こうなると次は、艦船タイプのArgonCentaur(M6)が欲しくなりますね。
船体だけで10Mcr、その他の兵装や船体の改造を入れると20Mcrくらい資金がかかるのかなぁ?
まぁ、軍資金が貯まるまではひたすら自動貿易で放置プレイしておけばいっか(笑)
んーー、早く艦隊戦をしてみたい。。。( ̄ー ̄)ニヤリ