X3:Reunion研究白書2008 目次
こちらは私が運営していたゲームブログ「真夜中のほうれん荘」の過去記事を公開状態で保管するために再投稿したものです。

2006.08.07 X3:Reunion
2006.08.08 Mission1-パトロールから始まって
2006.08.09 Mission1-敵と交戦
2006.08.10 Mission2-護衛の依頼を受ける
2006.08.10 Mission2-海賊の襲撃
2006.08.11 まずは資金集め
2006.08.14 貿易でひと稼ぎ
2006.08.19 船購入
2006.08.26 序盤の戦闘考察
2007.01.07 X3:Reunionのプレイ中にNPCが喋る音声の最初の部分が聞こえなくなる現象の対策
2007.01.18 自動貿易で作業プレイを削減
2007.01.23 ArgonNova(M3)購入
2007.02.07 ArgonCentaur(M6)購入
2008.02.19 プレイ再開
2008.02.20 Advanced Satelliteを設置
2008.02.21 売り上げ倍増計画
2008.02.22 久々の戦闘
2008.02.27 部隊の作成と命令
2008.02.28 小規模部隊の運用を考察
2008.02.29 ArgonMammoth(TL)購入
2008.03.01 小型機動部隊の運用を考察
2008.03.05 ステーションを建設
2008.03.07 宇宙鉱夫になる
2008.03.08 アストロ農家になる
2008.03.09 セクターパトロール部隊の配備
2008.03.10 ModやScriptを導入する
2008.03.11 途中ですが2周目スタートしました
2008.03.17 2周目のテーマ
2008.03.19 勝手にイベント作成
2008.03.11 X3:Reunion研究白書2008目次 - SIM(X3:Reunion)
X3:Reunion研究白書2008

こちらは箱庭スペース・コンバットシム「X3:Reunion」を扱う記事の目次です。
目次
・X3記事一覧
2006.08.08 Mission1-パトロールから始まって
2006.08.09 Mission1-敵と交戦
2006.08.10 Mission2-護衛の依頼を受ける
2006.08.10 Mission2-海賊の襲撃
2006.08.11 まずは資金集め
2006.08.14 貿易でひと稼ぎ
2006.08.19 船購入
2006.08.26 序盤の戦闘考察
2007.01.07 X3:Reunionのプレイ中にNPCが喋る音声の最初の部分が聞こえなくなる現象の対策
2007.01.18 自動貿易で作業プレイを削減
2007.01.23 ArgonNova(M3)購入
2007.02.07 ArgonCentaur(M6)購入
2008.02.19 プレイ再開
2008.02.20 Advanced Satelliteを設置
2008.02.21 売り上げ倍増計画
2008.02.22 久々の戦闘
2008.02.27 部隊の作成と命令
2008.02.28 小規模部隊の運用を考察
2008.02.29 ArgonMammoth(TL)購入
2008.03.01 小型機動部隊の運用を考察
2008.03.05 ステーションを建設
2008.03.07 宇宙鉱夫になる
2008.03.08 アストロ農家になる
2008.03.09 セクターパトロール部隊の配備
2008.03.10 ModやScriptを導入する
2008.03.11 途中ですが2周目スタートしました
2008.03.17 2周目のテーマ
2008.03.19 勝手にイベント作成
現在のゲームモード
Quickstart:Julian Brennan(XTM)
Difficulty:Easy
Storyline :Enabled
現在のシステム構成
[X3: Reunion](STEAM)
version:2.5
[Tool]
・X Plugin Manager V2.12
[Mod]
・Extended Mod Pack {EMP} v1.4 & 2.01
・XTendedMOD .7a[XTM](Script 0.7.3)
[Script]
・X3 All In One Bonus Package (v3.1.07)
・Dock/Undock TS/TP Class at TL or M1
・ACC: Anarkis Carrier Commands v1.40
・Player Response Fleets 1.0
・SataliteEarlyWarningNetwork-V1.20