久々の戦闘
こちらは私が運営していたゲームブログ「真夜中のほうれん荘」の過去記事を公開状態で保管するために再投稿したものです。
comment
2008.02.22 久々の戦闘 - SIM(X3:Reunion)
貿易船の数も増やしたので、がっぽり稼ごうとSETAで放置プレイをしていると、UT船からの救援コールを受信!!
海賊相手なら単機(M3)で十分だろうと急いで現地にジャンプしたところ、相手は海賊ではなくXenonの襲撃部隊(約10機編成)でした。
援軍を呼ぼうかと考えた時には時すでに遅く、結局単機で戦うはめに。
まずはコルベットクラスの"XenonP"(M6)を何とか撃沈させる・・・ハァハァ(汗

しかし、ミサイルを積んでいなかったので、"XenonP"(M6)を倒した後はエネルギー切れになり、レーザー砲の充電が回復するまで逃げるのが精一杯な状態に。

最後は囲まれてボコボコにされて逝きました(笑)
うーむ、次からは出撃前にメッセージログをよく確認しよう・・・。
こんな感じで、戦闘の仕方もすっかり分からなくなっているので、この辺もちょっと考えてみようかな。
とりあえず頭にきたので、リロード後に単機でXenonエリアに乗り込んでみる。
ゲートをくぐった途端に駆逐艦クラスの"XenonK"(M2)に迎撃される、ひぃぃ(汗

圧倒的な対空射撃の弾幕で、「あっ」という間に撃墜。これはムリ(笑)

ぜひともリベンジしなければ・・・(にやり
海賊相手なら単機(M3)で十分だろうと急いで現地にジャンプしたところ、相手は海賊ではなくXenonの襲撃部隊(約10機編成)でした。
援軍を呼ぼうかと考えた時には時すでに遅く、結局単機で戦うはめに。
まずはコルベットクラスの"XenonP"(M6)を何とか撃沈させる・・・ハァハァ(汗

しかし、ミサイルを積んでいなかったので、"XenonP"(M6)を倒した後はエネルギー切れになり、レーザー砲の充電が回復するまで逃げるのが精一杯な状態に。

最後は囲まれてボコボコにされて逝きました(笑)
うーむ、次からは出撃前にメッセージログをよく確認しよう・・・。
こんな感じで、戦闘の仕方もすっかり分からなくなっているので、この辺もちょっと考えてみようかな。
とりあえず頭にきたので、リロード後に単機でXenonエリアに乗り込んでみる。
ゲートをくぐった途端に駆逐艦クラスの"XenonK"(M2)に迎撃される、ひぃぃ(汗

圧倒的な対空射撃の弾幕で、「あっ」という間に撃墜。これはムリ(笑)

ぜひともリベンジしなければ・・・(にやり
名無し, 2008/02/23 20:00
Xenon相手に喧嘩売るならまずハイペリオンのサルベージミッションを済ますとかなりの戦力アップが期待できますよ~ X3の世界にただ1隻のみ存在する素晴らしい船ですじゃ!

隆之介, 2008/02/24 00:33
おぉ、そうなんですか。
今度ミッションを調べてみます。
そういえば、ミッション関係も全然進んでいないなぁ・・・(汗
今度ミッションを調べてみます。
そういえば、ミッション関係も全然進んでいないなぁ・・・(汗

haruki, 2008/02/28 16:00
KをM3で撃墜するのはかなり困難なのですが、WASDキーで敵の弾幕を何とか避けながらKの中央部分の装甲にすがりつくような感じでほぼ密着状態にして、AHEPTを撃ちまくれば倒せます。Novaは動きがのろいのでMamba Raider あたりがお勧めでしょうか。。
自分もやってますがXtended Modってのがおすすめですねー。地球とか太陽系、後何十セクターも追加、BBSミッション追加、艦船追加、もう何でもありのMODですw
今はシールドとSpaceweed+Spacefuelを大量生産して売りさばく一方、HEPT、PPCなどの大型兵器の製造にも入りたい所です。資金が100MとTLが2隻あるんで。。
自分もやってますがXtended Modってのがおすすめですねー。地球とか太陽系、後何十セクターも追加、BBSミッション追加、艦船追加、もう何でもありのMODですw
今はシールドとSpaceweed+Spacefuelを大量生産して売りさばく一方、HEPT、PPCなどの大型兵器の製造にも入りたい所です。資金が100MとTLが2隻あるんで。。

隆之介, 2008/02/28 21:59
harukiさん、いらっしゃいませ。
M3の兵装を色々変えてみて、単機でどこまでいけるのかに挑戦してみるのも面白そうですね。
私の方もそろそろステーションを購入して中年実業家RPでもしようかと思ってるところです(笑)
M3の兵装を色々変えてみて、単機でどこまでいけるのかに挑戦してみるのも面白そうですね。
私の方もそろそろステーションを購入して中年実業家RPでもしようかと思ってるところです(笑)