今週遊んだボードゲームの感想

今週、家族(子ども、妻、私)で遊んだボードゲーム

  • プエルトリコ
  • サンファン
  • カタン

「プエルトリコ」
出荷戦略で毎回優勝する妻に対抗し、出来るだけ出荷の邪魔をしながらレジデンス(公邸)による追加VP獲得を狙う作戦で挑んでみた。現在、子どもも妻もだいぶゲームに慣れたようで、お金の乗った役職や資金繰りを上手くコントロールされてしまい、私はいつものようにお金が稼げない。農作物工場も建てられない状態なので、トウモロコシを扱ってひたすら耐える・・・。そして、妻が造船所を購入するまでの間に、船長を積極的に選ぶなどをして出荷の妨害をしながら自分のVPも稼ぐ。ゲーム終盤に、やっと貯まったお金を使ってレジデンス(公邸)を購入。程なくして残り島民が0になりゲーム終了。得点計算してみると、48点を稼いで私が優勝となった。2位の妻は45点。子どもは41点。やはり、レジデンス(公邸)の追加VPが勝敗の分かれ目となった。ガチで悔しがる妻。私「こんなに嬉しいことはない。わかってくれるよね?w」(ア・バオア・クーの宙域で呟く調子で...)。

プエルトリコ


「サンファン」
サンファンはプエルトリコをカードゲームにしたもので、誰かが自分の領地に建物を12個建設した時点でゲームが終了となり、自分が建築した建物に付与されているVPの合計値が一番高いプレイヤーが優勝となる。このゲームは本場のドイツ語版が主に流通しているが、我が家では今後の子どもの英語の練習にでもなればと思い、英語版のプエルトリコ(旧版)とサンファン(第2版)をわざわざ探して購入した。日本語化する場合はどの言語版を購入しても全く問題ない。ちなみに、iPadでプレイできるiOSデジタル版のプエルトリコHDとサンファンは日本語非対応なので、英語モードでプレイをすることになる。さて、今回は妻と子どもが初めてなので、ルールのインストを兼ねたお試しプレイとして、手札のカードを全員公開状態にして、私がゲーム進行とカードの説明をしながらゲームを行った。2人ともプエルトリコをプレイしているのでゲームの流れはすぐに理解できたが、カードに書かれたカード効果が種類(枚数)が多いため難儀したようだ。カードゲームやカードを多用したゲームは、カード効果を覚えることが一番の難所となるので、何気にゲームプレイの難易度は高いと思う。今回は、ゲーム終了後に得点計算をしてみると子どもが優勝か!?という状態になったが、最後にゲーム終了時効果のある「宮殿」を持っている私が追加点を得て優勝となった。家族からはインストした人間が優勝するのはズルいとクレームが来たが、悪い悪いと言っておきながら気にしないことにした。

サンファン


「カタン」
子どものリクエストで久しぶりにカタンをプレイするので私と妻はこのゲームの感覚を忘れているが、子どもはしっかり覚えていた。大したものだといつも感心する。今回、妻が開始時の開拓村設置の段階で、あろう事か2のマスの縁に村を置いた。スタートダッシュで港を取りたかったのだと思うが周りは全て海である。一応「そこでいいの?」と念を押して確認するが「いい」との返答なので、放置しておく。ゲームスタート後、私と子どもの領地には次々と資源が湧くが妻の領地は当然ながら資源が出ない。それでも、ダイスで7を出した妻は私の領地に盗賊を配置して、早速、妨害を仕掛けてきた。私も負けじと7が出たら妻の6のマスに盗賊を配置する事で妨害合戦が起こる。その後も手番が回る毎に次々と湧く私と子どもの領地の資源。道を作り開拓村を増やし順調に領地が拡大していく。一方の妻は、唯一の6のマスの資源を盗賊で邪魔され、資源の確保と拡大が全くできない。次第にイライラし始める妻・・・。そして、7が出て妻が盗賊を私の領地に再度移動させたため、私が騎士カードを出して対抗し、再び妻の6の領地に盗賊を置こうとした瞬間、妻がブチギレて大声で怒号を発し盗賊コマを指で弾いてきた。おいおいふざけるなと私が何度も盗賊コマを配置し直すが、その度毎に大声で罵声を浴びせてコマを弾き出すため、遂には私が諦めて盗賊コマを中央の砂漠に置く。これでは全くゲームにならない。最近、妻の傍若無人な態度が益々酷い有様だが、この暴君ぶりはもしかしたらマルチゲームの才能があるのかもしれないと密かに思いはじめた。さて、ゲーム終盤は9点を獲得した子どもに私も追いつき残り1点を巡っての戦いとなった。そして、私の手番で発展カードを2枚購入し、一枚ずつ表にめくる。1枚目は騎士カード、2枚目は・・・+1ポイントカード!!何と大逆転で私の優勝となった。半泣きどころかギャン泣きして悔しがる息子。いやー、申し訳ない(笑)。そんなこんなで、今回も大きなドラマが生まれたカタンであった。

カタン

このブログの人気の投稿

決戦!! サンタンデール / Santander '37 (Bonsai Games,SNAFU Design)をソロプレイ

エクアドル・ペルー戦争 / Equatorial Clash (Bonsai Games,SNAFU Design)をソロプレイする

X3:Reunion研究白書2008 目次

天下布武 対戦プレイ 20200501

ウォーゲーム「Islamic State Libya War」のソリテアAAR

レッドドラゴンライジング / Red Dragon Risingを親子で対戦

ブログの目次

Armored Task Forceを使って陸戦で指揮統制する

コンフリクトオブヒーローズ / Conflict of Heroes: AtB3をソロプレイ

Storm Over Madrid 1936: "Miracle of November"をソロプレイ