「Enduring Freedom: US Operations in Afghanistan, 2001-2002」(Modern War #30)をテストプレイする

こちらは2021年7月21日にTwitterへ連続投稿したツイートをブログ記事としてまとめたものです。



不朽の自由作戦:アフガン2001-2002

Enduring Freedom: US Operations in Afghanistan, 2001-2002


海外雑誌「Modern War #30」の付録ゲームです。

ソリテアウォーゲームになっていて、多国籍軍の指揮官の立場で部隊の運用をしながら敵勢力の排除を目指します。


このゲームの肝はネットウォー・ポイント(NP)という、ユーロゲームでいえば勝利判定となる「所持金」といった感じのものを、ゲーム中に上手くやりくりして得点していくところにあります。


例えば、部隊を雇えばポイントを消費し戦闘のアクションが成功すればポイントを得ることができます。


ルールブック読了後にゲーム展開のイメージがいまいち湧かなかったので、簡単なテストプレイをしてみました。


画像は初期配置図となります。



ユニットを裏返してよくかき混ぜてから配置するのが面倒だったので、秘匿中は敵勢力を赤色の木駒、北部同盟ユニットは青色の木駒で代用しています。


ゲーム開始時のNPは50点です。ゲーム中に0点になったらその時点で大敗北となりゲーム終了です。7ターン終了後の得点計算の結果で勝敗が付きます。


まずはお買い物(部隊の動員)をしていきます。


今回は司令部(工兵含む)と地上部隊7個を航空部隊6個で支援する小規模編成で現場に挑みます。



ドローンなどのアセットユニットと小規模部隊の動員しかしていないのに、50あったNPがすでに21になっています・・・。



ルルブ読んで良く分からなかったのがココでして、やはり、多国籍軍の部隊駒は沢山あるのですが最初から大規模編成はできないみたいですね。


まずは得点稼げということか。。


作戦は、まずはアフガン北部の"Kunduz"の都市へ侵攻し、そこを拠点に次は"Bagram"へ、最後は最終目標である首都"KABUL"を目指します。



作戦前情報により"Kunduz"と"Mazar-I-Sharif"の敵と"HINDU KUSH EAST"の北部同盟の詳細が判明しました。



HVT(高価値目標)発見で急遽作戦変更に・・・。


主作戦とは別に、特殊部隊で"Mazar-I-Sharif"を急襲させHVT(顔写真付きの敵ユニット)を排除するミッションを追加。



同時進行のため航空機部隊はそれぞれの統合打撃任務と近接航空支援(CAS)任務に割り当てることになりそうです。


では、この状態からゲーム開始となります。


第1ターン


主力部隊は"Kunduz"の都市へ侵攻開始。秘匿解除された北部同盟の部隊はプレイヤーが操作できるので共闘してもらう。


航空部隊1個が敵の防空射撃で損耗し1ステップロス(NP-1)。

ドローン攻撃でコラテラルダメージを発生させてしまう(NP-1)。



"Mazar-I-Sharif"を攻める別動部隊は、航空機の爆撃支援を受けてからヘリコプターを使って地上展開する。


1D6で6を出した航空部隊1個がコラテラルダメージを発生させてしまう(NP-1)。

さらに自身も損耗し1ステップロス(NP-1)。


このNP-1点がじわじわ効いて非常に痛いw



このあとは、敵勢力側のイベント、増員、移動と戦闘などがあり、ルールに従ってプレイヤー自身が操作していきます。


ランダムイベントで敵の増員が発生し、ダイスを振ったところ何と"Mazar-I-Sharif"に援軍が3部隊駆け付けました。


私のリアルラックの無さは毎回こんなもんなので諦めてます。


敵側の反撃に対し航空部隊2個を近接航空支援に向かわせる。



1D6で5を出した航空部隊1個がコラテラルダメージを発生させてしまう(NP-1)。

さらに自身も損耗し1ステップロス(NP-1)。


敵の攻撃で特殊部隊1個が損耗し1ステップロス(NP-1)。



最後に管理フェイズを処理し第1ターン終了です。


テストプレイはここまで。


ちなみに第2ターン開始時のNPは16点。

これで本当に第7ターン終了まで部隊を運用できるのか・・。



さて、このゲームは毎ターンのNP収支が赤字にならないように上手く管理する経済ゲームっぽさが面白くていいですね。


部隊運用にも色々とジレンマが効いていて楽しいです。




以上がツイートの一覧です。

このブログの人気の投稿

決戦!! サンタンデール / Santander '37 (Bonsai Games,SNAFU Design)をソロプレイ

エクアドル・ペルー戦争 / Equatorial Clash (Bonsai Games,SNAFU Design)をソロプレイする

X3:Reunion研究白書2008 目次

天下布武 対戦プレイ 20200501

ウォーゲーム「Islamic State Libya War」のソリテアAAR

レッドドラゴンライジング / Red Dragon Risingを親子で対戦

ブログの目次

Armored Task Forceを使って陸戦で指揮統制する

コンフリクトオブヒーローズ / Conflict of Heroes: AtB3をソロプレイ

Storm Over Madrid 1936: "Miracle of November"をソロプレイ