Harpoon3のチュートリアルのまとめ

こちらは私が運営していたゲームブログ「真夜中のほうれん荘」の過去記事を公開状態で保管するために再投稿したものです。



2006.08.01  チュートリアルのまとめ - SIM(Hapoon3)

チュートリアルのまとめ



Harpoon3をインストールするとPDFファイルの形でマニュアルが”C:¥Program Files¥Harpoon 3 Advanced Naval Warfare¥Manuals”に保存され、いつでも参照することが出来ます。
”HPANW_Manual-[EBOOK].pdf”という名前のファイルがメインマニュアルになっていて、文中でチュートリアルの解説をしています。

このチュートリアルの解説で使われたシナリオが、”Tutorial”という名前のバトルセットとしてHarpoon3インストール時に最初から入っているので、まずはゲームシステムの理解の為にも、最初に解説を読みながら指示通りにプレイされる事をオススメします。

ちなみに、ネットで公開されているPDFファイルと同じ内容のチュートリアルのページはこちらです。
Wiki(英語)

当サイトではチュートリアルのまとめを記事にしてみました。
説明の和訳ではないので参考程度に御利用ください。

Lesson I   Orientation 【チュートリアル1章

Lesson II  Course and Speed
Lesson III  Using Sensors 【チュートリアル2章~3章(コースと速度、センサー)

Lesson IV  Using Weapons 【チュートリアル4章(武器)

Lesson V   Submarine Operations 【チュートリアル5章(潜水艦)

Lesson VI  Air Operations 【チュートリアル6章(航空機)

Lesson VII  Using the Mission Editor 【チュートリアル7章(ミッションエディタ)

Lesson VIII The Formation Editor 【チュートリアル8章(フォーメーションエディタ)

このブログの人気の投稿

ブログの目次

Harpoon4のルールブックを読んでみる

天下布武 対戦プレイ 20200501

DUNE デューン日本語版(1985) 目次

決戦!! サンタンデール / Santander '37 (Bonsai Games,SNAFU Design)をソロプレイ

X3:Reunion研究白書2008 目次

エクアドル・ペルー戦争 / Equatorial Clash (Bonsai Games,SNAFU Design)をソロプレイする

Mission1-パトロールから始まって

X3:Reunionのプレイ中にNPCが喋る音声の最初の部分が聞こえなくなる現象の対策